最新情報
平成20年度天沼熊野神社の活動をお知らせいたします。
これまでの活動
平成21年1月行事
元始祭(平成21年1月元旦)
1日 | 0:00〜2:00、10:00〜16:00 社殿の前で清めのお祓を行います。 (甘酒のご奉仕:元旦零時より2時半まで、昼間は良質な酒粕に限りがありますので、なくなり次第終了です。お祓で心は清々しく、甘酒で、体は温かく、新年をお迎えください。) |
---|---|
3日 | 歳旦祭 15:00より執り行います。 |
年越しの大祓:とごしのおおはらい(平成20年12月22日)
30日午後六時より「年越の大祓:とごしのおおはらい」を行い、今年一年の感謝をこめてお祓いたします。
天沼熊野神社社報 (平成20年12月発行)
-祈りの心−3
感じる庭そうじ
-天皇陛下 御即位二十年
-言霊について
七五三祈祷(平成20年11月16日)
お子様の健やかな成長をご祈念し、七五三のお祝いをご奉仕いたしました。
お写真は、お近くのお嬢様の七つのお祝いです。当社恒例の太鼓たたきで元気を出していただきました。
どんぐり拾い(平成20年11月)
今年もまた、日大幼稚園の園児さんがどんぐり拾いに来てくれました。
どんぐりの帽子ばかりを集める女の子、茶のどんぐりではなく、緑のどんぐりを見つけそれを集める男の子、小さな園児さんがドングリ拾いでも個性を発揮していました。将来が楽しみです。
今年は、どんぐりが多く、園児の皆さんそれぞれ自作の袋にイッパイ入れて、自然の息吹を感じとっていただきました。
夏祭り(平成20年8月5日)
夏祭りを2日〜3日に行いました。今年の天沼熊野神社の夏祭りも暑い、暑い夏の日でした。例年以上に多くのお子様が参加され、盛大に開催いたしました。ご覧頂ければ幸いです。
夏祭りのお知らせ (平成20年7月27日)
スケジュール表
8月2日(土) | |
---|---|
午後三時 | 子供神輿 はっぴ、鉢巻用意しています。 |
午後五時 | スイカ割(数に限りあり) |
午後七時 | 奉納演芸(和太鼓演奏、ジャズダンス、踊り、熊野寄席) |
8月2日(日) | |
午前十一時 | 式典(奉宮祭)氏子の皆様にも参列していただければと思います。 席に制限がありますので、事前に連絡をお願いします。 |
午後三時 | 子供神輿 はっぴ、鉢巻用意しています。 |
午後四時 | 神社主催の夜店:氏子の方のご奉仕です。 |
午後五時 | スイカ割(数に限りあり) |
午後七時 | 奉納演芸(盆踊り大会、和太鼓演奏、踊り) |
夏祭りの準備(提燈付け)(平成20年7月27日)
7月27日(日)氏子の皆様のご協力で夏祭りの準備をいたしました。
天沼熊野神社社報(平成20年7月)
平成20年7月に発行いたします。 ホームページ「古道散策」で『天沼今昔物語』を掲載いたしておりますので、お知らせいたします。
天沼熊野神社社報はPDFファイルで掲載していますので、ダウンロードからお読みいただくことも、ダウンロードも可能です。
⇒ダウンロード
天沼熊野神社社報 (平成20年7月発行)
-天沼今昔物語(第五話)
-小さな人生論(致知出版社)
-年中行事
天沼熊野神社の四季
こいのぼり(平成20年4月24日)
こいのぼりのお祝いは、子どもが元気に成長し、出世することを願ったお祝いです。
「鯉が滝を登ってその先にある門(これを登竜門と言います。)をくぐる事ができれば龍になる。」という中国の言い伝えからです。その証として、台湾の故宮博物館には、下半分が鯉で、上半分が龍の彫り物があります。
境内 桜情報(平成20年4月)
この写真は、右近桜です。この桜は珍しくて、近隣では荻窪税務署にあるぐらいです。目立ちませんが、本当に可憐な花です。
天沼熊野神社お花見会(平成20年4月1日)
靖国神社参拝後に、お花見会をし、千鳥が淵の夜桜を鑑賞いたしました。桜は満開で最高のお花見会となりました。
梅の季節(平成20年3月13日)
境内の梅は遅咲きです。
厳しい冬を乗り越えて、咲いてくれました。今年もありがとう。
祈年祭、初午(平成20年2月17日)
平成20年祈年祭、初午を2月17日(日)午後3時から行いました。 社殿へ向け、神職、総代が参進するところです。 白玉稲荷神社で初午の神事を行いました。
平成20年1月行事
元始祭(平成20年1月元旦)
年の初め、元旦に当り、皇位継承を祝い、皇室が永遠に続く事と国運が富に栄える事を祈る祭典です。当社では併せて元旦の参拝者皆様が清清しく一年を過ごせますように清めのお祓を御奉仕しています。
本年の皆様のご多幸をお祈りいたします。
社殿にて 元旦のみ、このようにあなたさまをお祓いいたします。宮司がお祓いをしていて、権禰宜二人が脇に控えています。
茅の輪を通り、お参りとお祓を待つ参拝者
多くの参拝者が参道に並びお参りとお祓を待っています。白地に赤の巴のハッピを着用している人は当社の総代さんで毎年大晦日に御奉仕をしていただいています。
権禰宜が清めのお祓を御奉仕し、宮司が脇に控えています。
皆様のお願い事を書き込んで頂きました。お願いが叶う様に三日の歳旦祭で合わせてお願いし、お祓をいたしました。
歳旦祭(平成20年1月3日)
新年を祝い、御賀の寿詞を奏し(お祝いの言葉をささげ)、皇室の弥栄と国運の隆昌とを祈念し、併せて氏子崇敬者並びに社会の繁栄と平和とを祈る祭典です。一月三日に、神社を支える地域代表である総代、世話人の人々が皆様に代わりまして宮司と共にご祈念致します。
年越しの大祓(平成19年12月30日)
夏からの半年間の罪穢れを祓いとり、新年を清清しい気持ちで迎えられるようにご祈祷しました。
天沼熊野神社社報(平成19年12月)
平成19年12月に発行いたしました。 ホームページ「古道散策」で『祈りの心−2』を掲載いたしておりますので、お知らせいたします。
天沼熊野神社社報 (平成19年12月発行)
-祈りの心−2
-年間行事
◇夏祭り
◇大祓
◇初詣
-特別行事
◇お木曳き行事